尺八の出張買取

関西楽器出張買取TP

尺八の出張買取ならTP!

関西楽器出張買取TPでは、尺八を無料で出張買取に伺います!

「売れるかな?」と迷われているものがあれば、なんでもご相談ください。どんな尺八でも大歓迎です!

最短で即日出張が可能です!もちろん、出張料はいただきません。お気軽にお申し込みください。

LINE買取
LINE買取

尺八について

「尺八」とは、日本の伝統的な民族楽器の一つで和楽器のカテゴリーの楽器として知られています。

一般的には真竹の根元に近い部分の7節を使用して作られ、標準管の長さは一尺八寸になっています。楽器としてのカテゴリーとしてはフルートなどと同じエアリードの木管楽器ということになります。

尺八の流派には、大きく分けて「都山流」と「琴古流」の二つがあり、都山流のほうが規模が大きく、演奏家の人口も多くなっています。それぞれ、楽譜や楽器の形状にも違いがあります。

尺八で買取価格が
高くなる商品をピックアップして紹介

「尺八」には、伝統的なロ―カル工房にて作られているものが多い楽器ですが、コイズミ、全音、山本竹細工屋などのように大量生産のメーカーなどもあり多くの製品がリリースされています。

そのなかで買取価格が高くなるのは、やはり希少価値が高く、販売価格が高い品物ということになります。

二代目荒木古童銘尺八

琴古流尺八奏者の名跡である荒木古童銘の尺八です。二世の荒木古童は、江戸時代から明治時代まで活動し、普化宗の廃止後も楽器としての尺八の復興に力を注いだ人物です。作品としては吹きやすさとバランスに優れた品物です。

在銘真山尺八

製管業界では最も有名な楽器の一つとして知られている真山銘尺八です。多永廣真山氏は、都山流に属しており、玉井竹仙氏のひとりとして一番の実力を持つといわれていた職人として有名です。

くの品物が現在も使われていますが、多くのものはかなりの金額で買い取りされています。

在銘如道尺八

明治時代に尺八奏者として活躍し、如道会を設立した神如道の工房で製作された尺八です。こちらは77cm、のべ管の尺八で、楽器としてのクオリティも高く、見た目も美しいものとして人気があります。

全音 DK-G01 プラスチック製尺八

全音楽譜出版社からリリースされているプラスチック製の尺八です。尺八奏者の神永大輔が監修、ゼンオンコラボモデル尺八入門セットで、30%グラスファイバー入りABS樹脂を使用、割れやコンディションの変化も起こりにくく、初めての人にも最適なモデルです。

こんなお悩みありませんか?

尺八を出張買取しました!

  • 男性のお客様

    大阪府大阪市福島区・U様

    勝也銘 尺八 琴古流

    出張買取のご依頼があり、大阪市内のお客様宅へお伺いしました。1700年代の初めにつくられた老舗の流派を受け継ぐ、琴古流の尺八でした。ひと目見た瞬間から、その美しさと高級感を実感できる1本。中継ぎの調子も良く、丈も申し分がなかったため適切なお値段をお付けしました。数多くの和楽器の買取店がある中で当店にご相談いただき、誠にありがとうございました。
    他に買取いただいた品物 SUZUKI・楽器等
    点数:2/合計 時価
  • 男性のお客様

    大阪府柏原市・J様

    三世 荒木古童 尺八 銀継ぎ

    昭和の初めに作られた、質のいい尺八を拝見しました。お客様宅で見たのは、桐箱につつまれた古童の作品。初代豊田古童の流派を受け継いでいる、老舗のお家元の尺八でした。二代目の荒木古童に見劣りしない、非常に品のいい蔵構えの楽器となっています。お尻の部分に竹の根の跡がある、素朴でやさしい雰囲気の尺八でした。ありがとうございました。
    他に買取いただいた品物 三絃司きくおか・楽器等
    点数:4/合計300,000円 
  • 男性のお客様

    大阪府門真市・Y様

    一節切 尺八 真竹製

    出張買取のお申込みがあり、大変めずらしい「一節切の尺八」を見させていただきました。一節切は尺八の元祖といわれている楽器。「ひとよぎり」と呼ばれていて、節がひとつだけ付いています。尺八が広く世の中に出回る前に制作された、原始的な縦笛のため、中古市場で非常に人気があるアイテム。詳しく拝見し、最高額をお付けしました。ありがとうございました。
    他に買取いただいた品物 大岡紫山・楽器等
    点数:3/合計250,000円 
  • 女性のお客様

    京都府南丹市・I様

    二世 荒木古童 尺八 黒漆

    琴古流尺八の王者といえる、二世 荒木古童の尺八を見させていただきました。個性豊かな尺八の造り手さんで、その特徴といえるのが黒漆の尺八です。漆黒の艶が光るブラック色の尺八で、民芸品でよく目にする赤漆とはひと味もちがう、気高い風格を感じさせてくれます。いくつかの点を拝見しご本人の物と確認が取れたため、価値に見合う額をお付けしました。ありがとうございました。
    他に買取いただいた品物 ゼンオン・楽器等
    点数:3/合計310,000円 
  • 女性のお客様

    京都府城陽市・M様

    横山蘭畝 尺八 Yokoyama Ranpo

    1950年代に一世を風靡した、横山蘭畝の尺八を見させていただきました。直筆の楽譜が高値で取引されるなど、中古市場を賑わせている大物作家さんです。横山勝也さんの実のお父様で、現代尺八の世界に大きな影響を与えている人物。長期間押し入れに入れていたそうで、竹の裏面に劣化の跡が見られましたが、尺八界では人気のある存在。その価値に見合う最適なお値段をお付けしました。ありがとうございました。
    他に買取いただいた品物 山本竹細工屋・楽器等
    点数:5/合計220,000円 
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。

尺八の買取価格例

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
尺八 尺八 二本 真山 銘 ケース付 フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 琴古流 荒木古童作 3印 尺八 フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 尺八 在銘 月山 和楽器 竹笛 雅楽 能 54.5cm フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 翁山銘 K18中継 尺八 全長約54.5㎝ フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 尺八 和楽器 真山作 都山流 金三線藤巻 二本継 全長約54cm ケース付き フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 都山流 尺八 真山銘 金継ぎ 約54.5cm 和楽器 ハードケース 楽譜 付き フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 山口四郎 和楽器 琴古流 一尺8寸【四郎】銘 全長55.5㎝ 尺八 ケース付 フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 容山銘 琴古流 尺八 銀三線 2尺1寸 約65㎝ 歌口キャップ 竹製 雅楽 フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 尺八 一城銘 約54.5㎝ 1尺8寸 木管楽器 フリーダイヤル:0120-480-150
尺八 泉州尺八工房 1尺8寸 Original TypeA フリーダイヤル:0120-480-150

関西楽器買取TPの出張買取は
かんたん3STEP

STEP
01
申し込み
WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
申し込み
STEP
02
出張買取
ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
おうかがい
STEP
03
お支払い
査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
お支払い

お客様にご用意いただくもの

免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。

出張買取
出張買取

尺八の出張買取を利用した
お客様の声

  • お客様の声
    京都府舞鶴市在住 /50代のお客様
    買い取った商品名:全音 DK-G01「玄」(尺八)

    誠実な仕事ぶりに感心しました

    仕事以外の趣味を持ったらどうかと、当時の妻から贈られた尺八です。結局ものにならず、手放す事に決めました。売り先を検索して、そちらの出張買取の範囲であると気付き、お願いしました。本来、人を呼びつけて売るような高価な尺八ではなかったのですが、そちらのスタッフさんは品物を丁寧に取り扱い、真剣に査定してくれ、こんな時代にも誠実な人はいるのだな、と感心しております。

  • お客様の声
    兵庫県加古川市在住 /20代のお客様
    買い取った商品名:尺八 合竹・上 都山型 1.6尺管

    価値をきちんと見てくれているのが分かる査定でした

    邦楽関連の仕事をしており、仕事用として購入した尺八です。この度、新たな尺八を作ったため、こちらは手放す事にしました。かなり使い込んでいたため、手っ取り早く売れればそれで充分と思い、出張買取のそちらを雑に選んだつもりでした。ところがスタッフさんは礼儀正しく、査定はとても丁寧で、充分な値段を付けてくれ、とても気分良く取引できました。

*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。

尺八の出張買取で
よくあるご質問

Q. 尺八には、指孔が5孔、6孔、7孔のものなどがありますが、どれも買取りをしていますか。
A. 尺八の指孔の数に関係なく買取りをしております。5孔でも、6孔でも、7孔でも買取りの対象です。
Q. 尺八にかびが生えているのですが、こういったものの買取りは難しいですか。
A. 申し訳ありませんが、かびが生えているものは衛生上の問題があるので買取りできません。
Q. 尺八に歌口キャップが付属していたのですが、これも尺八と一緒に査定に出した方がよいですか。歌口キャップがあることを考慮してもらえますか。
A. 歌口キャップなどの付属品がある場合は、査定の際に一緒に出していただけると幸いです。付属品も一緒に出していただけると、買取価格が高くなることがあります。
Q. プラスチック製の尺八の買取りはしていますか。入門用として購入したもので、新しくもう少しよいものを購入したので買取ってもらいたいです。
A. プラスチック製のものでも買取りをしております。木製や竹製のものもあり、これらも買取りの対象です。尺八の素材に関係なく買取りをしております。
Q. 尺八の歌口に欠けがあるのですが、こういった状態でも買取ってもらえますか。破損があると買取りは難しいでしょうか。
A. 買取りできるかは、どのように歌口が欠けているかによります。正常に使用できる状態であれば、買取りできることがあります。修理ができない状態ですと買取りできません。
Q. 割れがあっても買取ってもらえるでしょうか。長年しまっていた尺八が、保管状態が悪かったためなのか割れてしまっていました。
A. 割れてしまっていると買取りは難しいです。割れがあると演奏に支障がでてしまい、そういったものは買取りできません。
Q. 保管袋の買取りはしていますか。付属していたものではなくて購入したもので、厚みのある布を使っている袋です。
A. 尺八の保管袋は尺八と一緒に買取りが可能です。汚れや強いニオイなどがなければ買取りができます。

尺八の
出張買取をお申し込み

事前査定やご不明な点などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ
0120-480-150
LINEでのお問い合わせ
@topkaitori