
ヴィオラの出張買取ならTP!
関西楽器出張買取TPでは、ヴィオラを無料で出張買取に伺います!
「売れるかな?」と迷われているものがあれば、なんでもご相談ください。どんなヴィオラでも大歓迎です!
最短で即日出張が可能です!もちろん、出張料はいただきません。お気軽にお申し込みください。
ヴィオラについて
「ヴィオラ」とは、ヴァイオリンの仲間で、若干おおきな弦楽器のことです。ヴァイオリンとほぼ同じ構造であり、下部を顎に挟んで、弓で擦るかあるいは指で弾いて音を出します。
弦の本数は4本で、通常はA、D、G、Cで、ヴァイオリンの完全5度下のチューニングになっています。昔からヴァイオリンとともにオーケストラ(管弦楽)や弦楽四重奏のメインの楽器として広く使用されてきました。
あまり目立つような楽器ではありませんが、テレマンの「ヴィオラ協奏曲」、シューマンの「おとぎ話」、ウェーバーの歌劇「魔弾の射手」などの曲では活躍しています。
ヴィオラで買取価格が
高くなる商品をピックアップして紹介
「ヴィオラ」には、日本のヤマハ、鈴木バイオリンを含め、グリガ、ゼムリンガーなどのメーカーおよび、ヨーロッパの工房で作られた多くの楽器があります。そのなかでも買取価格が高くなっているのは、希少価値が高いものか、販売価格が高いものと言うことになるでしょう。
YAMAHA サイレントヴィオラ SVV200
日本を代表する総合楽器メーカーであるヤマハのサイレントシリーズのヴィオラです。アコースティックヴィオラの演奏感をそのままに静粛性を実現したモデルで、大きな音を出すことができない環境であっても練習することができる楽器として人気があります。
Lothar Semmlinger No.704 ヴィオラ
カールヘフナー社で活動していたローター・ゼムリンガーが作った弦楽器メーカーのゼムリンガーのヴィオラです。精巧な造りとシーズニングされた良質の材からつくられたヴィオラで、ドイツ特有の落ち着いた味わいある音が人気となっています。
Gliga Extra ヴィオラ
ルーマニアにおいて最も著名なヴィオリンメーカーとして知られているグリガのヴィオラです。すべての工程を入念な手作業によって行っているメーカーとして量産品でありながら多くの演奏家に愛用されているモデルです。
Grazioso A-150 ヴィオラ
エントリーモデルから上質のハイエンドモデルまで幅広いラインナップを持っているグラツィオーゾのヴィオラです。中国で生産することでコストパフォーマンスに優れるモデルで、多くのエントリーレベルのプレーヤーに愛用されています。

ヴィオラを出張買取しました!
ヴィオラの買取価格例
関西楽器買取TPの出張買取は
かんたん3STEP
- 申し込み
- WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。

- 出張買取
- ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。

- お支払い
- 査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。

お客様にご用意いただくもの
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。
ヴィオラの出張買取を利用した
お客様の声
ヴィオラ出張買取で
よくあるご質問
- Q. ビオラを査定に出す前に調弦をする必要はありますか。ずっと触っていなくて、調弦されていない状態です。
- A. 調弦はしていなくて構いません。メーカーやボディの状態などを確認し、買取価格を決めております。
- Q. ビオラの指板が摩耗しているのですが、このような状態でも買取ってもらえますか。指板の交換をしてから査定に出す必要がありますか。
- A. 指板が多少摩耗をしていても、その他の部分に破損などの問題がなければ、買取りできることがあります。指板は交換をしなくてもよいです。
- Q. ビオラの弓の買取りはしていますか。新しいものを購入したので、昔使っていたものを買取ってもらいたいです。
- A. 弓のみの買取りをしております。使用できる状態であれば、買取りの対象です。
- Q. ビオラの買取価格が高くなるメーカーはありますか。
- A. ヤマハ、鈴木バイオリン、カールヘフナーなどのビオラは買取価格が高くなる傾向があります。
- Q. ビオラを査定に出すとき、弓があるなら一緒に出した方がよいですか。弓があることで買取価格は変わりますか。
- A. 付属品を一緒に査定に出すことが買取価格アップにつながります。弓をビオラと一緒に査定に出すことで、買取価格がよくなることが期待できます。
- Q. アンティークフィニッシュでわざと外観を古く見せてあるのですが、傷と間違えられて買取価格を下げられてしまうことはありますか。
- A. もともとそういったデザインならば、買取価格が下がることはありません。しかし、使用による傷があると買取価格は下がってしまいます。
- Q. ビオラ購入時に付属していたケースではなく、別に購入をしたケースを買取ってもらいたいです。ビオラと一緒に買取りが可能ですか。
- A. ビオラのケースは買取りの対象です。ケースを新品で購入をすると何万円もすることがあり、中古品の需要があります。
- Q. ビオラを査定に出す前に弦を交換しておいた方がよいですか。
- A. 弦に問題がなければ、交換をする必要はありません。
ヴィオラの
出張買取をお申し込み
事前査定やご不明な点などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
- 電話でのお問い合わせ
- 0120-480-150
- LINEでのお問い合わせ
- @topkaitori